• HOME
  • コラム「Ciel」
  • 突然の別れ話!彼氏・彼女と別れたくない時の説得方法は?冷却期間は必要?

突然の別れ話!彼氏・彼女と別れたくない時の説得方法は?冷却期間は必要?Ciel

突然の別れ話!彼氏・彼女と別れたくない時の説得方法は?冷却期間は必要?

カップルにとって別れ話は、残念ながら「つきもの」と言ってよいでしょう。


特に問題がないと思っていても、突然の別れ話になってしまうこともあります。

しかし、別れ話になった時になんとか相手を説得して関係を続けたいと思うこともあるでしょう。


ここでは、別れないように相手を説得するための方法を紹介します。


突然の別れ話、対策は?

突然の別れ話を相手からされた時、恋愛マスターのような人なら即座に対策を練ることができます。


しかし、恋愛に慣れていないと戸惑ってしまうこともあるでしょうし、ショックすぎて何も考えられなくなることもあるでしょう。


 こんな時はまず、相手が言っていることをきちんと理解するように努めることが重要です。

相手がなぜ「別れたい」と思っているのかを聞かなければ、対策を練ることすらできません。


そして、相手が感情的になっている時には話をしても意味がないことがあります。

それどころか、そのタイミングで話をしてしまうと相手に自分の思いがねじ曲がって伝わってしまい、火に油という可能性もあります。


相手が感情的になっている・または自分が感情的になりすぎていると思う時には

一旦、その場で話すことをやめて時間を空けるというのも大切です。


そこまで相手の意思が固まりきっていない時の別れ話なら、時間をあえて空けることで説得できるケースもあります。

相手を説得するにはタイミングが重要


人間誰しも周期的に、感情に上下があります。


例えば「相手の感情の波が激しい時期には、決まって別れ話にもつれ込んでしまう」という経験をお持ちの方もいるでしょう。

こういった時にはまず、何を話してもマイナスの方向にしか進まないという可能性が高くなります。


そのため、相手を説得するには何事もタイミングが重要です。

お互いに冷静になってから話しあうことで「別れる」という最悪の状況を脱出することができるチャンスを掴むことができます。


そして、もし相手が「他に好きな人ができた」という理由で別れたがっているなら

「今まで仲良くやってきたじゃない!」と、今までの関係性に訴えることも出来ます。


また「●●が嫌だから別れたい」と言っているなら、

まずは自分の悪いところに気づかせてくれたことに対してお礼を伝えて、そこから

「なんとか直すから一緒にいてくれないか?」という方法もあるでしょう。


NGな別れ話の説得方法とは?


別れ話を回避するために説得する方法はいくつかありますが、その中にはNGな説得方法もあります。

例えば「別れよう」と言われて焦ってしまい「別れてもずっと追いかける」みたいな話をすることがありますが、これはNGです。


話がこじれてしまうと、別れる・別れない以前の問題にストーカーとして扱われることになりかねません。

その場で説得したくなるのはよくわかりますが、時には冷却期間を更に設けるというのも必要です。


冷静に相手の話を聞く努力を


別れたくないという気持ちは痛いほどよくわかりますが、まず別れないように説得するには自分が冷静になる必要があります。

その上で相手の話をきちんと聞く努力をしましょう。そうすれば、別れないような選択肢が出てくる可能性もありますよ。

前のページへ

関連記事

意外と知らない?男女の恋愛観の違い

恋愛において、男性と女性ではさまざまな場面で恋...

魅力溢れる一途な男性の特徴!彼女一筋男子の見分け方も徹底解説!

「一途な男性と付き合いたいんです!」女性なら浮...

もしかして...浮気性な人の見分け方4選

付き合った当初は「この人だったらきっと幸せにな...

返信が全然返ってこない!あの人の頭の中

結婚前の同棲を多くの男性が希望するのは「お試し希望」だから?その理由も解説!

お付き合いも長くなってきて、そろそろ「結婚」と...

あなたの彼氏は大丈夫?ダメ男の見分け方やハマってしまう女性の特徴

「ダメ男」「ダメンズ」なんて言葉も登場するほど...

「恋愛」記事一覧

1,643 view

1,643 view

1,932 view

1,764 view

1,742 view

最新記事一覧

1,643 view

1,643 view

1,932 view

1,764 view

1,742 view

今すぐCielをはじめよう!

利用規約および
プライバシーポリシー
ご一読いただき、

会員登録をお願いします。

Facebookではじめる

※Facebookには一切投稿されません。

メールアドレスではじめる すでに登録されている方はこちら

or